Everything Counts -死ぬまでに語りたい31の物語-

『エブリシングカウンツ』という本の創作ページ by ねじまき

短編小説でやりたいことリスト

短篇小説について思うこと

個人的に、短編小説を読むのが好きなんだけれども、
・どういうところが良いのか、
・どういうことを心がけるべきなのか、
・読者がどういう気持ちで読むのか etc...

自分が書く前にまとめておこうかなと。(※思いついたら追記します)

  • 伝えたいことは1つのテーマに絞る
  • 導入部分の引き込みを重視する
  • 実験的な作品をたくさん作れるのがメリット
  • 有名な作家でも、短篇小説はわりかしハズれもある
    • なのでアマチュアの作品なんだから思いきって書いて
  • 理想はカート・ヴォネガットJr.の「スロットル全開」とか、「なんでもない日にピーナッツを持って」「虹をつかむ男」とか日常系だけどクスッと笑えるようなもの
  • サキの短篇のようにブラックなオチのやつも書いてみたい
  • カート・ヴォネガットJr.のSF過ぎないSF短編も理想。
  • 1つの作品が短い文、不要な形容詞や副詞を可能な限り削る

 

いま思いついたのはそんなところかな?
また追記していきます。

www.nejimakiblog.com